新しい特性を生み出す、「機能メッキ」。

金メッキ 半導体や電子部品

工業用途に活用される、鉄、銅合金、プラスチックなどの材料は、それ自体で単独では部品としての必要な機能を満たすことができない場合が少なくありません。
電子部品でセラミック素材では不可能な電気伝導性やはんだ付け性という機能を要求されるかもしれません。

機能メッキとは、「素材に所定のメッキを施すことで、素材単独では満たすことのできない様々な特性を付与したり、素材との相性効果による新しい特性を生み出したりする表面処理技術」です。

たとえば、金は銀・銅に次いで良好な電気伝導性を持つ金属であり、白金とともに腐食しない金属として知られています。

はんだ付け性やボンディング性にも優れています。そのため、半導体や電子部品には不可欠な材料なのですが、だからといって、すべてを金で作ることはできません。許容できるコストの範囲で金を有効に利用することが必要になります。

そこで、薄い金メッキを活用することで、リン青銅や洋白でできた小さな部品に良好な電気伝導性やはんだ付け性を安価に付与することができます。

用途事例メッキの目的メッキの種類
シリンダ、ジャフト耐摩耗性、硬度、潤滑性硬質クロム、無電解ニッケル
リードフレームなどの半導体部品電気伝導性、低接触抵抗金、銀、銅、ニッケル
光学反射鏡光反射性、反射防止性光沢ニッケル、クロム
エンジン部品、暖房器具耐熱性、熱吸収性黒色クロム、無電解ニッケル
彫像などの工芸品複製、精度銀、銅、ニッケル
機能メッキの例
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次